イベント情報
About MOL PLUS
会社概要
会社名
代表者
所在地
事業内容
主な投資対象
設立日
株主
投資枠
Message
メッセージ
新しい海運のカタチを自ら創る
外航海運業、それは「大型の貨物船で世界中に貨物を輸送すること」。商船三井のコア事業であり、誇りであることに変わりはありません。一方で、SDGsの視点など、海運業を再定義することも同時に必要です。MOL PLUSは、“新しい海運のカタチ“を自ら創る、当事者になります。
海運業と社会に新しい価値を『プラス』する
変化の激しい世の中において、今、何が社会にとって良きことなのか。MOL PLUSは、海運業と社会に新しい価値を『プラス』する、新規事業の創出を実現します。
時間軸は、中長期。スタートアップ企業の成長を
斬新なテクノロジーやビジネスアイデアを社会に実装することは、一朝一夕に実現できることではありません。粘り強い1歩1歩が、新しい価値創出につながります。MOL PLUSは、出資に際する意思決定や、出資後のスタートアップ企業への伴走を、スタートアップ企業の成長の視点で取り組みます。
Domain
事業領域
海運と物流を革新するスタートアップを支援します
スタートアップ企業がもつ斬新なアイデアやテクノロジーと、商船三井がもつリソースに相乗効果を生ませ、中長期的な視点で、海運業のビジネスモデル変革や新規事業創出を実現します
①海運/物流のアップグレード・・・
AI/ビッグデータ、AR/VR、新素材、ロボティックス、モビリティ、IoT、SaaS
②新規事業創出・・・
環境・再生可能エネルギー(脱炭素)、MaaS、宇宙、フードテック、ヘルステック
Team
阪本 拓也
代表
投資・協業案件窓口
横山 音々
グロース・マネージャー
投資・協業案件窓口
清水 かなえ
コーポレート
契約・経理・管理担当
津幡 靖久
アドバイザー
CVC運営全般アドバイス
グロース・マネージャー
投資・協業案件窓口
グロース・マネージャー
投資・協業案件窓口
Contact
お問い合わせ・資料請求
Access
MOL PLUS - English Page
© 2023